年末ツーリング 年末恒例ツーリング 〜神奈川最北部を行く〜 2022 年末といえば毎年恒例の「神奈川最北部を行く」ツーリングです。今回で5年目となりますが飽きもせず今年も同じルートで行ってきましたよ。12月は比較的晴れの日が多く年明け以降の突き刺すような寒さに比べればまだ穏やかですから、個人的には一番気持ちい... 2022.12.29 0 年末ツーリング
CGL125 メンテナンス 定期メンテと冬支度2022 先日の勝沼堰堤ツーリングではまだ暖かさも感じる晩秋の心地よさでしたが、月が変わって12月に入った途端に冷え込みがキツくなりバイクには辛い季節が到来しましたね。というわけで今回は本格的な冬へ向けて定期メンテと冬支度の作業を実施してみましたよ。... 2022.12.03 0 CGL125 メンテナンス
紅葉ツーリング 紅葉ツーリング2022 今年も勝沼堰堤へ 紅葉真っ盛りの季節ということで今年も勝沼堰堤へ行く紅葉ツーリングをしてきましたよ。ここ数年、この時期は毎年のように訪問している勝沼堰堤だけど、今回はその近くにある立ち寄りたい場所の360°画像を撮影するという、個人的に絶対に失敗できない大仕... 2022.11.27 0 紅葉ツーリング
CGL125 ツーリング 初狩界隈ちょこっとツーリング そろそろ紅葉が楽しめる時期となり、雨続きだった10月とは打って変わって快適なツーリングシーズがやってきましたね。今回はそんな紅葉の気配を感じつつも、個人的にちょっと気になった場所を訪れる「ちょこっとツーリング」ということで「初狩」界隈を巡っ... 2022.11.13 0 CGL125 ツーリング
CGL125 メンテナンス チェーンカバーの補修 私のCGL125は純正のフルカバーチェーンケースから一般的なよくあるタイプの樹脂製チェーンカバーに変更してあるんですが、機能的な面が向上するわけでもなくチェーンの汚れ防止といった維持管理の面からしたらむしろ後退してしまってる部品だったりする... 2022.11.03 0 CGL125 メンテナンス
CGL125 ツーリング 360°全天球カメラのテストツーリング 快適なツーリングシーズンの到来かと思ったらなかなか好天に恵まれない今年の10月。ようやく晴れ予報の週末が来たので今回は新たなアイテムを試すべくショートツーリングをして来ましたよ。で、起きてみるとまさかの曇天。まあ雨は降ってないし今回はテスト... 2022.10.22 0 CGL125 ツーリング
清掃 セルモーターの分解清掃 今まで全くの手付かずで、いつかはやらなきゃいけないと思っていたセルモーターの分解清掃。なんとなくツーリングに行く気にもならない曇天模様の週末だったので作業を実行することにしましたよ。スターターモーターが回らないなど、トラブルが発生しなければ... 2022.10.15 0 清掃
CGL125 ツーリング 河原焼肉 2022秋 三連休が二回もあったのに台風のせいでツーリングの予定が潰れた人も少なくないであろう2022年の9月。そんな消化不良な9月が終わり、開けて10月最初の週末は久しぶりの快晴の日々となりました。この機を逃すまいということで、ある計画を実行すべくと... 2022.10.02 2 CGL125 ツーリング
告知 輸入バイクオーナーさん向けのステッカーを作りました! タイトルの通り、輸入バイクオーナーを意味する「Imported Motorcycle Owners」を図案化した、シンボルマークとロゴをデザインした「IMOステッカー」を作ってみました。中国やインド産125ccクラスの輸入オートバイも、ここ... 2022.09.23 0 告知
駆動系 CGL125のクラッチ交換 CGL125のクラッチ交換ということで、先月のクラッチプリング交換に続いて今回はクラッチプレートとフリクションプレートの交換を実施しましたよ。先週からの猛暑も一休みという感じで気温30℃以下の週末とくれば、これはもう作業をしないわけにはいき... 2022.08.06 0 駆動系