CGL125に装着したローラーカムフォロアーの記事です

ローラーカムフォロアーふたたび
CGL125のフィルターロータの清掃とクラッチの点検から始まったエンジンからの異音騒動ですが、その後ここ一ヶ月近くに渡ってローラーカムフォロアー、オイルポンプの点検と続き、異音の解消までは行かないものの怪しい部分を一つ一つ潰していく形でい...

三年使ったローラーカムフォロアーの点検
春先から続いたCGL125のメンテナンスもいよいよ大詰め。今回は装着以来、三年15,000kmが経過した社外品ローラーカムフォロアーの確認を中心としたシリンダーとピストンの清掃・点検を実施してみますよ。
さて前回のクラッチ周辺パーツ...

CG125用ローラーカムフォロアーの装着 実走編
梅雨明け最初の週末は朝から30℃を超える暑さだったけど、ようやく装着できたCG125用ローラーカムフォロアーのテスト走行を兼ねて久々にツーリングしてきましたよ。 だけど今回は検証のためのツーリングなのでカテゴリーは「カスタマイズ」にしてお...

CG125用ローラーカムフォロアーの装着 取付編その2
前日プッシュロッドガイドの変形トラブルのまま不本意な作業終了を余儀なくされたCG125用ローラーカムフォロアーの装着の続きをお送りしますよ。
前回の様子は→「CG125用ローラーカムフォロアーの装着 取付編その1」を参照
...

CG125用ローラーカムフォロアーの装着 取付編その1
ちょっと間が空きましたが、今回はいよいよCG125用ローラーカムフォロアーの取付をします。構造の簡単なOHVエンジンですが、4ストロークエンジンのシリンダーを外すのは初めてなので、取り外し組み付け・ヘッドボルトの締め付けトルクなどしっかり...

CG125用ローラーカムフォロアーの装着 準備編
購入してからもうすぐ二年になろうかという時間が過ぎてしまいましたが、今回紹介するパーツはCG125用ローラーカムフォロアーです。
2015年9月の記事「ネタを仕入れた」の時にタオバオ経由で購入してあった物ですが、CGL125を購入後...