雑記 バイクカバーを買い替えた 表題の通りバイクカバーを買い替えました。記録によると2018年の12月に購入してから丸四年使ったことになりますが、三年目あたりから破れや穴あきが発生してその都度ダクトテープで補修してきましたが生地が薄くなってしまっていよいよ限界となりまし... 2023.01.28 0 雑記
雑記 ジェネレーターローターの取り外し その1〜失敗編~ 平年より遅い梅雨入りとなった関東地方、快晴でのツーリングがままならないバイク乗りにとってはなかなか辛い季節になりましたね。年明け以降様々なトラブルを抱えた我がCGL125ですが、タイミングよくというのも変ですがあまり遠出をできない状況下に... 2021.06.20 0 雑記
雑記 LEDクロック&電圧計のステーを修理した 昨年に引き続き移動することが憚られる状況になりつつある今日この頃ですが、比較的暖かだった冬も終わりGW前の暖かな季節が到来してバイクツーリングには良い季節になりましたね。という訳でウキウキ気分でバイクカバーを外してみるといつもと違った見慣... 2021.04.24 0 雑記
雑記 廃タイヤをカットしてみた ※注 このブログ記事は廃タイヤをカットしただけで、それ以上でもそれ以下でもない事をご承知の上でご覧ください! もうすぐ梅雨入りしそうな時期の貴重な晴れ間で絶好のツーリング日和ではありますが、なんとなく出歩く気にもなれないので前々から... 2020.06.07 0 雑記
雑記 ヘルメットホルダーが壊れた それはつい先日のこと。前々から他のユーザーさん達が遭遇してたと度々耳にするある有名なトラブルに、私自身が巻き込まれる日がついにやってきました。 買い物に出かけ用事も全て済まし「さあ帰ろう!」とヘルメットホルダーのキーシリンダーへキー... 2020.05.17 0 雑記
雑記 2020年 新年のご挨拶 新年明けましておめでとうございます。 CGL125のオーナーとなってから7年目を迎えることができました。昨年は走行距離33,000kmを越え、さすがにあちこち経年による細かなトラブルが発生していますが、まだまだ元気に走ること... 2020.01.01 0 雑記
雑記 CGL125のタンクエンブレムを補修してみた はい、またまたしつこくトラブルネタですよ。今回のネタはタンクエンブレムの脱落なんだけど、これは先月の勝沼ホットサンドツーリングの帰路で起きたもの。途中踏切待ちで停車した時、ギアをニュートラルに入れる操作で左ひざに触れたタンクの「HONDA... 2019.12.20 0 雑記
雑記 激安中華ハンドルを買ってみた 関東地方も梅雨入りしてしばらくは降水量も少なくはっきりしない天気が続いてきたけど、ここへきてようやく梅雨本番という感じ。バイク乗りには辛い季節だけどしゃーないね。 夏が近づくこの時期といえば定番の「メッシュシートカバー」ネタを繰り出... 2019.06.30 2 雑記
雑記 六角穴クランクシャフトキャップ(銀)を付けてみた CGL125のクランクシャフトキャップが純正他車のパーツで流用使用できるか?前回黒の六角穴キャップで試してみましたが、その時は使用しなかった銀色キャップが装着可能か試してみましたよ。 前回記事での黒キャップはネジ部の高さ以外はCGL... 2019.04.07 0 雑記
雑記 2019年 新年のご挨拶 新年あけましておめでとうございます。 CGL125のオーナーになってついに6年目突入となりました!もうすぐ走行3万キロとなり最近はあちこち草臥れてきましたが、耐久性抜群のCGLはまだまだ現役です。まだまだ元気に走り続けますよ... 2019.01.01 0 雑記