フォグランプ 壊れたフォグランプを交換した 正月早々後付けフォグランプの交換をしましたよ。35wと決して明るくはないCGL125のヘッドライトの明るさを補うべく、2016年の2月頃に取り付けて以来シーンを問わず便利に使用してきた汎用のLEDワークライト。昨年夏前頃に左側が点灯しなくな... 2020.01.02 0 フォグランプ
雑記 2020年 新年のご挨拶 新年明けましておめでとうございます。CGL125のオーナーとなってから7年目を迎えることができました。昨年は走行距離33,000kmを越え、さすがにあちこち経年による細かなトラブルが発生していますが、まだまだ元気に走ることができ基本的に高耐... 2020.01.01 0 雑記
年末ツーリング 年末恒例ツーリング 〜神奈川最北部を行く〜 2019 さて年末ということで恒例の「神奈川最北部を行く」ツーリングをしてきましたよ。朝から雲ひとつない快晴の空の下、冷たい風を受けながら最初にやってきたのはここ。おなじみ神奈川県最北部、藤野町のとあるダート道。木々の葉が落ちた冬の季節は素晴らしい眺... 2019.12.28 0 年末ツーリング
雑記 CGL125のタンクエンブレムを補修してみた はい、またまたしつこくトラブルネタですよ。今回のネタはタンクエンブレムの脱落なんだけど、これは先月の勝沼ホットサンドツーリングの帰路で起きたもの。途中踏切待ちで停車した時、ギアをニュートラルに入れる操作で左ひざに触れたタンクの「HONDA」... 2019.12.20 0 雑記
CGL125 メンテナンス スピードメーター不動からのベアリングメンテ はい、またメンテナンスネタです。もうすぐ丸六年を迎えるわがCGL125ですが、あちこちくたびれ始めてるようでまたトラブルが発生しましたよ。昨日のことになるけど某地へのショートツーリングに向かう途中、あと2、3キロというところでスピードメータ... 2019.12.15 2 CGL125 メンテナンス
CGL125 メンテナンス バッテリーの補充電をしてみた 12月になってグッと冷え込んできた今日この頃。先月のツーリングでCGL125のLEDヘッドライトバルブが点灯しなくなって予備の35Wハロゲンバルブに交換したんだけど、消費電力の増加に伴ってかどうもハザードの動作が怪しい感じ。とはいえここのと... 2019.12.07 0 CGL125 メンテナンス
紅葉ツーリング ホットサンドツーリング2019冬 食い過ぎ編 この週末は安定して晴れるということで、久々にちょっと足を伸ばしたツーリングをしてきましたよ。前々から行ってみたい幾つかのポイントがあったのでホットサンドメーカーと適当な具材を用意し西へ向けて出発!まずは第一のポイントである大垂水峠。この区間... 2019.12.01 0 紅葉ツーリング
CGL125 ツーリング ホットサンドツーリング(序) しばらく雨続きで不安定な天気だったけど昼過ぎからようやく晴れ間が見えてきたのでちょっと山の方へツーリングしてきましたよ。今年の紅葉はあまり綺麗ではないようで山肌はくすんだ感じに見えたけど、いつもの東屋の紅葉は鮮やか。あまり料理は好きではない... 2019.11.24 2 CGL125 ツーリング
エンジンガード エンジンガードに風防を付けてみた 11月も半ばになってだいぶ寒くなってきましたね。南関東住まいの者としては真冬だろうがバイクに乗るのでいろいろな防寒対策をしてきたんですが、昨年導入した大陸製のレッグウォーマーは大当たりで、それまで使っていたオーバーパンツより使い勝手がよく下... 2019.11.16 0 エンジンガード
CGL125 メンテナンス ハンドルの位置調整をしてみた 晴天の週末だというのにまた寝坊したのでちょっと気になってたハンドルの位置調整をしてみましたよ。8月にCG125用激安社外中華ハンドルに交換した我がCGL125。純正に比べて若干ハンドル位置が遠くなって乗車姿勢が前傾気味になってなかなかいい具... 2019.11.09 0 CGL125 メンテナンス