CGL125 スラストベアリング化の試走とラーツー

CGL125 ツーリング

フロントフォークのスラストベアリング化後の試走を兼ねてラーツーしてきましたよ。

近場の山の方へ、くねくね道や一部ダートの林道などサスペンションの動きの違いが判りやすいところへ行ってみました。
山への道中走りながらフロントフォークの動きを見てみると、きれいな舗装路でも細かくショックを吸収し、路面に吸い付くようなグリップ感で高級車のような乗り心地になった気がします。

途中のコンビニでラーメンに入れるカット野菜とおにぎりを購入。
最初の林道へと向かいます。

林道のゲートが開いていたので頂上まで往復してみました。
荒れた路面でもフロントのグリップが失われることも無く、無理なペースでなければ転倒しそうな不安感はなくなりました。

都道205号も奥まで行くと、こんな急斜面の集落があります。
道の先は行き止まりだけど、この場所には不釣合いな立派な橋が架かってますね。

ふもとまで戻り、別の道でさらに奥へと進み一部ダートの林道に入ってみます。
ダートでもサスペンションの動きは滑らかで、ギャップを越えた時の突き上げは大幅に減ったような気がします。
リアにチューブレスで入れたHF-329もしっかりグリップしてくれて、ダートでも十分性能を発揮してくれましたよ。

林道の出口。
近くには温泉があるみたいですね。
時間も遅くなってきたのでラーメンを食べる場所を探します。

一山越えて上野原へ向かいますが、ラーメンを作るいい場所がなかなか無いです。

桂川のほとりへやってきました。
釣り人がいっぱいいるので、端っこのほうでラーメンの準備をします。

持参した100均の3個108円の袋ラーメンと途中のコンビニで買ったカット野菜とおにぎり。
すっかり夕方になってしまいましたが、今日の昼飯ですw

河原で食べるラーメン!
普通ですね。
買ってからだいぶ時間が経って傷みかけのカット野菜がイマイチです。
だいぶ日も傾いてきたし、ラーメンも食べたのでそろそろ帰ります。

中央道は渋滞していたみたいだけど下道はあまり混雑も無く、抜け道を使う必要も無いくらい空いてて早めに帰宅できましたよ。

さて、スラストベアリング化の個人的な感想
いい意味でその存在を感じさせないスラストベアリングの動きで、ワンランク上のバイクにでも乗っている感覚。
アウターチューブの上下動がその動きを感じさせないほどスムーズなため、インナーチューブから上、ハンドルにほとんどショックが来ないという感じです。
意識してスラストベアリング化以前の状況と比べてみると、やはり細かなショックを吸収する能力が向上したため、

  1. 綺麗な路面では路面の凹凸をほとんど感じさせない。
  2. コーナリング中のグリップ向上。
  3. ダートや荒れた路面ではひどかった突き上げがマイルドに。

というどんな状況でも”スラストベアリングを入れない理由がない”という結果になりました。
※(あくまで個人的な感想です 効果を保証するものではありません)

しかし、交換直後の試走で感じたスイングアームピボットの動きの渋さから来るリアの動きの悪さが悪目立ちし、前後のバランスが悪くなった印象。
スラストベアリング化以前より全体的には確実に良くなっているけど、フロントが良くなった分欲が出たというところでしょうか。

ラーメンはイマイチだったけど、交換したタイヤとスラストベアリングを入れたフロントフォークの動きには満足な一日でした。

コメント

  1. Jokerさま
    ブログの記事同様、ひと捻りあるユニークなコメントありがとうございます。
    (拍手欄のコメントは非公開&返信できない仕様なのでこちらで返信します)
    この時期、暑すぎず、寒すぎずでバイク乗るにはよい季節です。
    静かな眺めの良い山の道で飲むコーヒーなんていいですよね!
    最高の贅沢だと思います。
    今度はコーヒーツーでもしてみようかな。
    >>いつもコメントありがとうございます! ラーツー、良いですね。 もう少しすると虫が無視できないシーズンになりますので、今くらいが最高ですね。 私はミルとパーコレータを持って野点ツーリングが多いです。 YBR125の機動性を活かして愉しんでます。 でも、ダム湖は人が多過ぎてダメそうですね(笑)

タイトルとURLをコピーしました