100均

清掃

CGL125のシート洗浄とメッシュシートカバーの装着

梅雨時というのもあるけど、とある事情であまり乗ることができない我がCGL125。あまりに放置しすぎてたせいで全体的にかなり汚れてしまったようです。たまに拭き掃除程度はしていたものの、湿気の多いこの時期はカバーをかけっぱなしにすることが多いの...
0
メッシュシートカバー

YBR125用メッシュシートカバーを付けてみた

6月中の梅雨明けだった昨年とは違って平年並みな今年、しばらく涼しい状態が続いてたけど週末にかけてようやくこの時期らしい気温まで上昇してきた関東地方。バイク乗りならこれからの真夏の時期に備えてメッシュシートカバーを装着する頃合いですね。という...
4
メッシュシートカバー

216円で作ったメッシュシートカバー 〜5年目の夏〜

まだ6月だというのに平年より大幅に早く梅雨明けした関東地方。いつもなら7月後半あたりに装着してたメッシュシートカバーだけど、まあ梅雨明けしたことだしこの暑さで直射日光に晒されたアツアツのシートに座るのが耐えがたくなってきたので取り付けること...
2
CGL125 カスタマイズ

100均材料で作るバイク用時計

バイクで走行中の便利アイテムとして「時計」は定番と言えるアイテムですが、わがCGL125にもこれまでいくつかの時計を装着・試してみました。CGL125 カスタマイズ その2 時計タオバオで買ったハザードスイッチと時計を付けてみた最初に取り付...
0
雑記

バイク用中華時計のムーブメントを交換してみる

今回はどれほどの人のニーズがあるのか?全く疑わしいピンポイントネタを書いてみますよ。1月の末にタオバオで購入したバイク用中華時計は、走行中でも視線移動が少ないために大変見やすくツーリング中の時間管理にはこれ以上ない使いやすさでお気に入りの一...
0
メッシュシートカバー

「216円で作るメッシュシートカバー」の効果について

夏が近づくとアクセス数が伸びる「216円で作るメッシュシートカバー」の効果について書いてみたいと思いますよ。その記事はこちら→「216円で作るメッシュシートカバー」元々このメッシュシートカバーを作るきっかけになったのは、バイクとは全然関係の...
2
メッシュシートカバー

216円で作るメッシュシートカバー

梅雨真っ只中でラーツーにも行けないので、梅雨明け後、真夏に向けての装備などを準備してみようと思います。バイクに乗らない一般人のイメージによると、「バイクって夏は風を受けて走るから涼しくて気持ちいいでしょ?」などと言われることがありますがとん...
8
CGL125 カスタマイズ

CGL125 カスタマイズ その2 時計

購入後のお手軽カスタムその2です。ツーリングとか長時間走行している時って時間が気になる時ってありますよね。自動車と違ってインパネに時計ついてないし、走行中に腕時計を見るのって面倒です。特に冬場は重ね着しててなかなか左腕の手首を露出させること...
0