ミッション交換 トランスミッションの不具合と交換 エンジン下ろす編 前回の準備編から引き続いて今回はCGL125のエンジンを下ろしてみますよ。春先から続く三速走行時の異音からギア欠けを疑い部品交換をすべくトランスミッション関連の部品を取り寄せた、というのが前回までの話。本当は先週の休みの間にやりたかった作業... 2021.08.21 0 ミッション交換
ミッション交換 トランスミッションの不具合と交換 準備編 昨年から続くコロナ禍もあってCGL125でのツーリング等の遠出がなかなかできない状況が続いていますが、加えて年明け以降気になっていた不具合がいよいよ無視できないレベルになってしまい稼働率がかなり低下してしまった2021年の夏。ガソリン価格の... 2021.08.14 0 ミッション交換
清掃 CGL125のシート洗浄とメッシュシートカバーの装着 梅雨時というのもあるけど、とある事情であまり乗ることができない我がCGL125。あまりに放置しすぎてたせいで全体的にかなり汚れてしまったようです。たまに拭き掃除程度はしていたものの、湿気の多いこの時期はカバーをかけっぱなしにすることが多いの... 2021.07.11 0 清掃
CGL125 メンテナンス CGL125の電装系トラブルの点検 2021年も年明け以降諸々の事情によりなかなかバイクに乗れない状況が続いてますが、気軽にツーリングできない事情は他にもあるということで今回はその対策を練るべく点検などを実施してみることにしましたよ。記事にはしませんでしたが昨年以来ここ数か月... 2021.05.23 2 CGL125 メンテナンス
清掃 CGL125 春の足まわりメンテナンス2021 その1 さてさて毎年GWのこの季節といえば恒例の大メンテナンス大会な訳なんですが、結果的に予定の半分しか消化できなかったということもあって足まわりメンテその1となりましたよ。今回は二年に一度のフロントフォークオイルの交換やブレーキの清掃及びグリスア... 2021.05.04 0 清掃
オイルポンプ交換 春の整備大会2021 オイルポンプ交換とか この週末は荒れがちな春の天気の中では貴重な晴れ間となり桜の開花も重なって絶好の行楽日和となった訳ですが、今後のツーリングシーズンを見据えて年明け以降なかなか触れる機会がなかった部分の整備に充てることとなりましたよ。昨年秋のクラッチメンテで発... 2021.03.27 0 オイルポンプ交換
CGL125 メンテナンス 問題のあった加工済クラッチケーブルの交換 2021年の一月も終わりになろうかというところですが、昨今の情勢を考えると気持ちよくツーリングに行くのも気がひけるというもの。(寒くて億劫ということもありますがw)というわけでブログネタが切れたとき用にとっておいたクラッチケーブルの加工・交... 2021.01.31 0 CGL125 メンテナンス
オイルポンプ交換 オイルポンプを交換してみた 9月に実施したフィルターローターの掃除とクラッチの点検から始まった我がCGL125の異音問題。一連の分解作業で一番疑わしいと思われるオイルポンプの代替品がようやく手に入ったので今回はこれを交換してみますよ。さてCGL125のオイルポンプです... 2020.11.07 0 オイルポンプ交換
オイルポンプ交換 CGL125のオイルポンプを点検してみた 9月に遠心フィルターとクラッチの点検・清掃をして以来謎の甲高い異音に悩まされ続けている我がCGL125。原因が特定できないまま約一ヶ月が経過し、その間その他気になる部分の点検・清掃を続けてきた訳ですが、不適切と思われる締め付け作業を施したオ... 2020.10.23 0 オイルポンプ交換
CGL125 メンテナンス 遠心フィルターの清掃とクラッチの点検 ここ何ヶ月か経年による不具合などあってメンテナンス続きの我がCGL125。今回はそろそろ見ておいたほうがいいなと感じていたクラッチ周りの点検をしてみますよ。クラッチが滑ったりとか特に目立った不具合を感じていたわけではありませんが、年末には購... 2020.09.22 6 CGL125 メンテナンス