オイル交換 春の定期メンテナンス 2025 「春の定期メンテナンス2025」ということでオイル交換や前後ブレーキの分解清掃などやってみましたよ。ということでまずはスパークプラグの点検から。2021年3月に新品交換して丸四年、12,000kmも使ったプラグはご覧の通り中心電極も接地電極... 2025.03.22 0 オイル交換
オイル交換 春の定期メンテナンス 2024 春の定期メンテナンス2024ということで前後ブレーキ清掃とオイル交換を実施しましたよ。以前は思いついた時に実施していたブレーキ清掃・オイル交換ですが、ここ数年は春と秋の半年ごとの二回にしました。最近は年間走行距離が5,000kmを超えること... 2024.03.16 0 オイル交換
オイル交換 秋の定期メンテナンス 2023 秋の定期メンテナンス2023ということで、前後ブレーキの清掃・オイル交換などを実施しましたよ。今回は加えて5月に実施した足回りメンテナンスでその状態が気になったハブダンパーの状態などもみてみようと思います。ところで今年の夏は例年にない暑さの... 2023.09.23 2 オイル交換
オイル交換 春の定期メンテナンス 2023 それまでの寒さが嘘みたいに3月に入ってから暖かい日が訪れ春の気配を感じるようになりましたね。ということで、春のバイクシーズンを前にサボってた定期メンテナンスを実施しましたよ。ここ数年は概ね半年おきに実施しているエンジンオイル交換。ここ最近エ... 2023.03.04 0 オイル交換
オイル交換 エアフィルターの洗浄とオイル交換 3月に入って暖かい日々が続きようやく春の訪れを感じる今日この頃。春一番が吹いて以降花粉症に悩まされる毎日ですが春のツーリングシーズンに備えて我がCGL125の軽い整備を実施してみましたよ。今回はオイル交換とエアフィルターの清掃を中心とした軽... 2022.03.12 0 オイル交換
オイル交換 当時物のオイルを入れてみた またまた整備ネタです。今回は半年以上行っていなかったオイル交換をしてみましたよ。※この記事は自己責任にて行っているネタみたいなものなので絶対に真似しないでください。さて2020年1月に交換して以来半年以上も実施していなかったCGL125のオ... 2020.08.14 0 オイル交換
オイル交換 定期メンテナンス2019夏 〜オイル交換とFブレーキの清掃〜 今回は自分の記録用記事みたいなものだから特に目新しいネタはないですwさて夏の終わりも近づきそろそろ定期的なオイル交換の時期がきたので、その他気になるところも含めて軽メンテをしてみましたよ。まずはオイル交換。3,000kmおきの交換のつもりで... 2019.09.14 0 オイル交換
オイル交換 天気が良かったのでオイル交換やら洗車やらしてみた 昨年9月末にオイル交換を行って以降、ここ数ヶ月間AZの燃料添加剤を使用していたこともあってさすがに交換時期だろうということで、せっかくの晴れ間だったけどオイル交換その他メンテナンスなどしてみましたよ。オイル交換の前にまずはタペット調整をして... 2019.04.20 0 オイル交換
オイル交換 定期メンテナンス オイル交換と新たな問題 世間では二週連続の三連休ということでツーリングを楽しんだライダーも多いことでしょう。私はというと細かな野暮用と仕事がらみで行楽もできずということで、空いた時間を使ってメンテナンスをしてみましたよ。今回はエンジンオイルの交換だけなので記事にし... 2018.09.24 10 オイル交換