油温計 自作油温計のケースが壊れた 自作油温計のケースが壊れたということなんですが、大雪が降って大騒ぎになった先週の関東地方ですがうちのほうでもたくさんの雪が降ったのは同様で翌日の雪かきで筋肉痛になった身体はまだ癒えることがなく何をするにもやる気が起きないこの週末。その雪かき... 2024.02.11 0 油温計
油温計 CGL125に油温計をつけてみよう 改良版取り付け編 100円のジャンク油温計(TAKEGAWA)を取り付けるために1,300円もするセンサーを購入した挙句本体が故障し、引っ込みがつかなくなって代替え品でなんとか体裁を取り繕う事にしたのは前回の記事でお伝えした通り。今回はその自作油温計(兼、外... 2018.07.07 0 油温計
油温計 CGL125に油温計をつけてみよう 改良版製作編 TAKEGAWAの油温計(100円のジャンク品)を取り付けるために1,300円もするセンサーを購入して、結果油温計本体の故障で残念な事になったのは以前お伝えした通り。1,300円もしたセンサーをこのまま死蔵させるなんて到底納得できないので、... 2018.07.01 0 油温計
油温計 CGL125に油温計をつけてみよう 本体取付編 入手してから随分と時間がかかったデジタル油温計の取り付けはようやく今回で最終回ですよ。油温計本体の取り付けにあたっては、まずセンサー取り付けのための場所の選定から始まりそのためのパーツの加工、そして加工済みのセンサーを取り付けたところまでは... 2018.04.15 0 油温計
油温計 CGL125に油温計をつけてみよう センサー取付編 しばらく空いてしまいましたが油温計取付の続きですよ。前回は油温計の取付の準備として取り付けるセンサーの場所と部品の加工までを書きましたね。今回は加工済みのセンサー付きオイルストレーナーキャップの交換取付をしてみます。穴あけ加工をしたストレー... 2018.04.07 7 油温計
油温計 CGL125に油温計をつけてみよう 準備編 かつてタオバオで購入したオイルフィラーキャップと付け替える形の簡易的な油温計を付けたのは以前の記事で書いた通り。装着位置の関係で乗車中に確認できないものの、信号待ちの間などそれなりの頻度で確認できるため重宝してましたが、またしてもジャンクコ... 2018.03.10 0 油温計