ミッション交換 トランスミッションの不具合と交換 エンジン載せる編 一連のトランスミッション交換作業ですが今回はいよいよフレームに乗せてエンジンを始動するところまでチャレンジしてみますよ。早速CG125(OHVキャブ5速セル付き)用の社外トランスミッションを組み込んだCGL125のクランクケースをフレームに... 2021.09.20 0 ミッション交換
ミッション交換 トランスミッションの不具合と交換 腰下組み立て編 我がCGL125のトランスミッションからの異音発生をなんとかするシリーズもいよいよ山場を迎えましたよ。一連の作業の中で三速ギアのギア欠けの確認、そして交換用に買っておいたCG125(OHVキャブ5速セル付き)用のトランスミッションとCGL1... 2021.09.11 0 ミッション交換
ミッション交換 トランスミッションの不具合と交換 交換パーツ比較編 春先から目立ってきた我がCGL125のトランスミッションの異音問題。前回は下ろしたエンジンのクランクケースを分解し、予想通りカウンターシャフト側三速ギアのギア欠けを確認、異音問題の原因特定までたどり着くことができました。今回はいよいよ交換用... 2021.09.05 0 ミッション交換
ミッション交換 トランスミッションの不具合と交換 クランクケース割る編 はい、CGL125のトランスミッションからの異音をなんとかする作業の続きです。前回車体からエンジンを下ろすまでの作業をしましたが、その翌日はいわゆる「腰上」部分のシリンダーとシリンダーヘッドを外す作業をやりました。暑かったので写真も撮らずひ... 2021.08.29 0 ミッション交換
ミッション交換 トランスミッションの不具合と交換 エンジン下ろす編 前回の準備編から引き続いて今回はCGL125のエンジンを下ろしてみますよ。春先から続く三速走行時の異音からギア欠けを疑い部品交換をすべくトランスミッション関連の部品を取り寄せた、というのが前回までの話。本当は先週の休みの間にやりたかった作業... 2021.08.21 0 ミッション交換
ミッション交換 トランスミッションの不具合と交換 準備編 昨年から続くコロナ禍もあってCGL125でのツーリング等の遠出がなかなかできない状況が続いていますが、加えて年明け以降気になっていた不具合がいよいよ無視できないレベルになってしまい稼働率がかなり低下してしまった2021年の夏。ガソリン価格の... 2021.08.14 0 ミッション交換
清掃 CGL125のシート洗浄とメッシュシートカバーの装着 梅雨時というのもあるけど、とある事情であまり乗ることができない我がCGL125。あまりに放置しすぎてたせいで全体的にかなり汚れてしまったようです。たまに拭き掃除程度はしていたものの、湿気の多いこの時期はカバーをかけっぱなしにすることが多いの... 2021.07.11 0 清掃
雑記 ジェネレーターローターの取り外し その1〜失敗編~ 平年より遅い梅雨入りとなった関東地方、快晴でのツーリングがままならないバイク乗りにとってはなかなか辛い季節になりましたね。年明け以降様々なトラブルを抱えた我がCGL125ですが、タイミングよくというのも変ですがあまり遠出をできない状況下にあ... 2021.06.20 0 雑記
CGL125 メンテナンス CGL125の電装系トラブルの点検 2021年も年明け以降諸々の事情によりなかなかバイクに乗れない状況が続いてますが、気軽にツーリングできない事情は他にもあるということで今回はその対策を練るべく点検などを実施してみることにしましたよ。記事にはしませんでしたが昨年以来ここ数か月... 2021.05.23 2 CGL125 メンテナンス
清掃 CGL125 春の足まわりメンテナンス2021 その1 さてさて毎年GWのこの季節といえば恒例の大メンテナンス大会な訳なんですが、結果的に予定の半分しか消化できなかったということもあって足まわりメンテその1となりましたよ。今回は二年に一度のフロントフォークオイルの交換やブレーキの清掃及びグリスア... 2021.05.04 0 清掃