CGL125 ツーリング

桃ツーリング2023 〜「海の日」だけど山梨へ〜

7月の三連休最終日の今日は「海の日」ですが山梨へ行ってみよう!ということで、今が旬のおいしい「桃」を買いに行くツーリングをしてきましたよ。で、その「桃」なんですが、山梨では「訳あり品の桃」が旬の時期に無人販売でお安く購入できるらしいので、こ...
2
清掃

メッシュシートカバーの装着 〜タダでは済まない夏の準備〜

2023年もいよいよ夏到来!ということで100均材料で自作したメッシュシートカバーを装着しましたよ。作業といえばシートを外してメッシュシートカバーを取り付けるだけなので記事にするつもりはなかったんですが、 いざ作業を始めてみると次から次へと...
0
雑記

シートの固定ボルトが脱落してた

とある5月の休日、バイクで出かけようとしたところシートの固定ボルトが脱落しているのを発見。乗らないときはカバーをかけているものの、強風に煽られた後などはボディー全体が埃まみれになっていることもあるからボディ全体をざっと一拭きするんですが、シ...
0
清掃

GW恒例足回りメンテナンス2023

GWといえば恒例の足回りメンテナンスです!というわけで今年は2年に一回実施しているCGL125のフロントフォークオイル交換と、前後ブレーキの分解・清掃などを行いますよ。まずはフロント周りからですが、フォークオイルの排出には時間がかかりますか...
0
CGL125 ツーリング

鯉のぼりツーリング

今年のGWは「鯉のぼりツーリング」と題して神奈川県最北部の相模原市緑区佐野川地区へ行ってきましたよ。年末ツーリングや和田峠へのルートとして何度も通ったことのある陣馬街道沿いのここ佐野川地区ですが、「鯉のぼり谷渡し」が行われるのは去年フォロワ...
0
桜ツーリング

桜ツーリング2023

毎年恒例の「桜ツーリング」ということで山のほうへツーリングしてきましたよ。雨予報から一転して快晴となった週末ということもあって道はいつもより混雑気味だったものの裏道を通ってようやく相模湖あたりへ。混雑時の抜け道で何度か通っているけど、この木...
0
オイル交換

春の定期メンテナンス 2023

それまでの寒さが嘘みたいに3月に入ってから暖かい日が訪れ春の気配を感じるようになりましたね。ということで、春のバイクシーズンを前にサボってた定期メンテナンスを実施しましたよ。ここ数年は概ね半年おきに実施しているエンジンオイル交換。ここ最近エ...
0
雑記

ステッカーを作ってみた

寒い日々が続いてなかなかバイクに乗る機会もないので、CGL125のドレスアップ効果を狙ったステッカーを作ってみましたよ(笑)というわけでいきなり試作品ができました!まずCGL125の特徴的な部分を主張するキーワードとして、今となっては珍しい...
0
雑記

バイクカバーを買い替えた

表題の通りバイクカバーを買い替えました。記録によると2018年の12月に購入してから丸四年使ったことになりますが、三年目あたりから破れや穴あきが発生してその都度ダクトテープで補修してきましたが生地が薄くなってしまっていよいよ限界となりました...
0
年末ツーリング

年末恒例ツーリング 〜神奈川最北部を行く〜 2022

年末といえば毎年恒例の「神奈川最北部を行く」ツーリングです。今回で5年目となりますが飽きもせず今年も同じルートで行ってきましたよ。12月は比較的晴れの日が多く年明け以降の突き刺すような寒さに比べればまだ穏やかですから、個人的には一番気持ちい...
0