オイル交換 冬に向けてのオイル交換と宮ヶ瀬ショートツーリング たまたまぽっかり時間の空いた週末だったので、ちょっと早いけどこれからの厳冬期向けにオイル交換をしてみましたよ。このページで紹介しているエンジンオイルは四輪車用として販売されているもので、二輪MT車で使用するとクラッチが滑るなど不具合が発生す... 2016.11.13 2 オイル交換
ウインカー WY125用クリアレンズウインカーをなんとかしてみる その2 「WY125用クリアレンズウインカーをなんとかする」の二回目です。前回全てのパーツをバラして使える部品を選別するところまでやりましたが、今回はそのままでは使い物にならない各パーツの改良をしてみますよ。まずはバラした部品の中から「ウインカーセ... 2016.10.30 0 ウインカー
CGL125 ツーリング 埼玉ダムカードツーリング 秩父編 以前、「神奈川ダムカードツーリング」と称して神奈川県内のダムを巡る旅をしてきましたが、今回は秩父の4ダムなどを巡る「埼玉ダムカードツーリング」をしてきましたよ。車では何度か行ったことのある秩父ですが、実はバイクで訪れるのは今回が初めて。埼玉... 2016.10.23 4 CGL125 ツーリング
ウインカー WY125用クリアレンズウインカーをなんとかしてみる その1 CGL125の外観の変化が期待できるパーツとして、6月にタオバオから購入したWY125用のクリアレンズウインカーはいろいろ残念な出来で、ポン付け不可能なのは以前の記事「タオバオでお買い物 2016夏その1 〜WY125用クリアレンズウィンカ... 2016.10.22 4 ウインカー
キャブレター ニップル付きCG125用アルミインマニの加工と装着 前回の記事ではCG125用のニップル付きアルミインテークマニホールドの詳細を紹介しましたが、仕上がりの雑さからポン付け不可能ということで、接合面の平面出しやバリ取りなどの加工をしてバイク本体への取り付けをしてみたいと思います。やった加工は接... 2016.10.16 0 キャブレター
雑記 タオバオでお買い物 2016夏その2 〜CG125用ニップル付きアルミインマニ、他〜 せっかくの三連休なのに雨続きでツーリングにも行けないので、6月にタオバオの代行業者経由で仕入れたパーツの一部を紹介してみますよ。ネタを仕入れた 2016夏まずはこちら。CG125用アルミインテークマニホールドまたアルミインマニかい!というこ... 2016.10.09 4 雑記
CGL125 情報 CGL125で使えるゴム部品の互換品情報 以前「年貢の納めどき 〜吸気系のトラブル〜」の記事で、「タオバオで購入したアルミンマニ」〜インシュレータのOリングが熱で溶けて二次エアの吸い込みトラブルがあったのは既にお伝えした通りですが、やはり中華製ゴム製品の信頼性には危ういものを感じる... 2016.10.08 2 CGL125 情報
CGL125 ツーリング やっと来た週末の晴れ間に奥多摩ツーリングしてきた ここ何週間も台風絡みの不安定な天気が続きましたが、天気予報では日曜日は晴れ間が出るとのことだったので久しぶりにツーリングしてきましたよ。たまたま都合がついたエリミネーター125の「わいガードナー」さんを誘い、最初に向かったのは鋸山林道。台風... 2016.09.25 2 CGL125 ツーリング
ウインカー タオバオでお買い物 2016夏その1 〜WY125用クリアレンズウィンカー〜 ここのところ週末は用事が続きなのと不安定な天候のせいでバイクに乗る機会がなくネタが枯渇してきたので、6月末にタオバオで購入したパーツの一つを紹介してみますよ。ネタを仕入れた 2016夏この時入手したパーツは消耗品類が大半でしたが、その中でも... 2016.09.18 4 ウインカー
清掃 CGL125の足回りメンテナンス大会 先週の土曜日は大雨の中、「2りんかん祭り2016East」へ行ってきた訳なんですが、往復の道中では砂の浮いた路面を多く走ったことでバイクもかなり汚れてしまいました。今週も台風の影響で不安定な天候らしいので出かけることはやめて、CGL125の... 2016.09.03 0 清掃