雑記 オリジナルスマホケースを作ってみた 今回はCGL125の「オリジナルスマホケース」を作ってみましたよ。「メーターシール」の使い道を考える前回の記事では「メーター弁当箱」を作るためにCGL125のメーターを模したシールを作った様子を書きました。耐候性に優れたものを作りたかったの... 2025.03.01 0 雑記
雑記 「メーター弁当箱」を作ってみた 厳冬期の2月ということで寒いしバイクに乗れないので「メーター弁当箱」を作ってみましたよ。CGL125やCG125、古くはCB125Tなど角形メーターのバイクというとホンダ車が多いイメージですが、その形状から「弁当箱メーター」などと揶揄される... 2025.02.22 0 雑記
雑記 「マスコンキー風キーカバー」をつけてみる 先日フォロワーさんからのお土産で「マスコンキー風キーカバー」という物を頂いたのでCGL125の鍵に装着してみました。「マスコンキー風キーカバー」を頂いた頂いたのは東急線グッズの「マスコンキー風キーカバー」というもの。「マスコン」とは「マスタ... 2025.01.25 0 雑記
雑記 10年乗った! CGL125はこれからも走り続ける 2013年12月28日に新車購入して我が家へやってきた「HONDA CGL125」はこのたび満10年を迎えることとなりました。 この写真は購入したお店から引き取ってきた翌日に撮影したピカピカな新車の我がCGL125です。もう10年も見続けて... 2023.12.28 0 雑記
雑記 バイク用ブーツを買い換えた 2023 タイトル通りバイク用ブーツを買い換えましたよ。今まで履いていたのはワークマンで購入した「ロッキー長編マジックセーフティシューズ」という爪先に鋼製の先芯が入ったいわゆる「セーフティーシューズ」というやつですね。こちらは前回購入から5年ほど使用... 2023.10.28 0 雑記
雑記 シートの固定ボルトが脱落してた とある5月の休日、バイクで出かけようとしたところシートの固定ボルトが脱落しているのを発見。乗らないときはカバーをかけているものの、強風に煽られた後などはボディー全体が埃まみれになっていることもあるからボディ全体をざっと一拭きするんですが、シ... 2023.06.04 0 雑記
雑記 ステッカーを作ってみた 寒い日々が続いてなかなかバイクに乗る機会もないので、CGL125のドレスアップ効果を狙ったステッカーを作ってみましたよ(笑)というわけでいきなり試作品ができました!まずCGL125の特徴的な部分を主張するキーワードとして、今となっては珍しい... 2023.02.18 0 雑記
雑記 バイクカバーを買い替えた 表題の通りバイクカバーを買い替えました。記録によると2018年の12月に購入してから丸四年使ったことになりますが、三年目あたりから破れや穴あきが発生してその都度ダクトテープで補修してきましたが生地が薄くなってしまっていよいよ限界となりました... 2023.01.28 0 雑記
雑記 ジェネレーターローターの取り外し その1〜失敗編~ 平年より遅い梅雨入りとなった関東地方、快晴でのツーリングがままならないバイク乗りにとってはなかなか辛い季節になりましたね。年明け以降様々なトラブルを抱えた我がCGL125ですが、タイミングよくというのも変ですがあまり遠出をできない状況下にあ... 2021.06.20 0 雑記
雑記 LEDクロック&電圧計のステーを修理した 昨年に引き続き移動することが憚られる状況になりつつある今日この頃ですが、比較的暖かだった冬も終わりGW前の暖かな季節が到来してバイクツーリングには良い季節になりましたね。という訳でウキウキ気分でバイクカバーを外してみるといつもと違った見慣れ... 2021.04.24 0 雑記