エンジンガード パンク防止フラップ(仮)を作ってみた この冬はなかなかバイクに乗る気になれない例年にない寒さですねぇ。南関東であっても1月2月は突き刺すような寒さなんですが今年はハンパないです。さて遅ればせながら2022年の1回目の記事投稿となる今回ですが、新年を祝うツーリングをするでもなく、... 2022.01.22 0 エンジンガード
エンジンガード 自作レッグガードを改良してみた 去年の11月にエンジンガードに取り付けたCGL125の自作の風防・レッグガード。今回はこの風防の改良版を作成してみましたよ。両足スネ部分の走行風を遮ることで冬の時期の防寒対策として一定の効果があったんだけど、その他未舗装路を走行するときの土... 2020.02.03 0 エンジンガード
エンジンガード エンジンガードに風防を付けてみた 11月も半ばになってだいぶ寒くなってきましたね。南関東住まいの者としては真冬だろうがバイクに乗るのでいろいろな防寒対策をしてきたんですが、昨年導入した大陸製のレッグウォーマーは大当たりで、それまで使っていたオーバーパンツより使い勝手がよく下... 2019.11.16 0 エンジンガード
エンジンガード マッドフラップを付けてみた 7月にラーツーしたときに、途中泥だらけのダート道を走行しエンジンの下回り、エンジンハンガーやクランクケースが泥はねで派手に汚れました。こんな具合にクランクケースは泥だらけ。CGL125のフロントフェンダーには最初から立派なフラップが付いてい... 2015.08.14 0 エンジンガード
エンジンガード CGL125 中華なエンジンガードを付けてみた (過去ネタです)YBR125やGN125などの中華125ccバイクではエンジンガードを付けいているユーザーさんを見かけることがあります。GNなどでは標準装備のものもあり、見た目の問題はありますが転倒時のダメージ軽減に役立つであろうエンジンガ... 2015.07.01 2 エンジンガード