CGL125 電装系カスタム CGL125 ハザード用スイッチの取り付け (これは過去ネタです)CGL125を購入した時に、いずれ取り付けるつもりで購入していたハザードスイッチをトップギアインジケーターの取り付けと同時に行いました。購入したハザードスイッチはこちら。(私が購入したものは配線のカラーが”赤”、”白”... 2015.05.15 0 CGL125 電装系カスタム
CGL125 電装系カスタム CGL125 トップギアインジケーターの増設 (これは過去ネタです)ヘッドライトのH4化で参考にさせていただいた、雷太さんの「YBR125ダイアリー」を眺めていると気になる記事がアップされていました。(話が前後しますが、ヘッドライトのH4化についてはいずれ公開します)それは2013年式... 2015.05.14 2 CGL125 電装系カスタム
タイヤ交換 タイヤ交換作業台の製作 そろそろ純正タイヤの磨耗状態が限界なので交換することにしましたが、ネットでタイヤ交換についていろいろ調べていたらタイヤ交換作業台なるものがあるのを発見しました。諸先輩方がいろんな作業台を作られているようで、タイヤの交換作業が容易になりホイー... 2015.05.02 0 タイヤ交換
CGL125 カスタマイズ CGL125 カスタマイズ その2 時計 購入後のお手軽カスタムその2です。ツーリングとか長時間走行している時って時間が気になる時ってありますよね。自動車と違ってインパネに時計ついてないし、走行中に腕時計を見るのって面倒です。特に冬場は重ね着しててなかなか左腕の手首を露出させること... 2015.04.23 0 CGL125 カスタマイズ