CGL125 ツーリング 2016年の走り初め 宮ヶ瀬までラーツーしてきた 2016年の走り初めも兼ねてラーツーをしてきましたよ。1月3日は予定が開いたので2016年の初ラーツーでもしようと考えていたところ、先日のラーツー記事に(以前からコメントを頂いていた)Jokerさんから「宮ヶ瀬にラーツーしに行く」とのコメン... 2016.01.04 4 CGL125 ツーリング
雑記 2016年 新年のご挨拶 新年明けましておめでとうございます。2015年4月から始めたブログ「CGL125あれこれ」もなんとか正月を迎えることができました。2013年末に購入したCGL125は日本国内では非常にマイナーなバイクだったので、ブログを始めたらいいネタにな... 2016.01.01 2 雑記
年末ツーリング 年末ラーツーリベンジ 今日は以前告知して中止になったラーツーオフの開催を果たしてきましたよ。先週の和田峠ツーリングの後、週末の天気予報を見てみると快晴の予報。年内にツーリングできるのはこの週末くらいだろうし、前回中止になったラーツーオフのリベンジを果たすべく参加... 2015.12.27 6 年末ツーリング
CGL125 ツーリング 和田峠開通を口実にラーツーしてきた 長らく通行止めだった和田峠の藤野側が開通したとのつぶやきをキャッチしたので様子を見に行ってきましたよ。最高気温10℃という予報でかなり寒いかと思ったけど、風がなかったから日向では暖かく感じるくらいの快適なツーリング日和。そのまま和田峠まで直... 2015.12.20 6 CGL125 ツーリング
オイル交換 定期メンテナンス CGL125のエンジンオイルを交換した そろそろ交換時期だったのでちょっと早かったけどエンジンオイルを交換しましたよ。前回の交換が7月で走行距離9,400kmくらいだったかな。今回が約12,000km走行時なので交換の頃合でしょう。使用したオイルは今回もカインズホームのバイク用エ... 2015.12.12 10 オイル交換
告知 ラーツーオフ開催のお知らせ(中止になりました) 12月13日(日)にタイトルの通り、ラーツーオフを開催したいと思います。※12月13日 追記本日ラーツーを予定していましたが雨が予想されるため残念ですが中止することにしました。いずれまたラーツーを開催するするときは告知したいと思います。※1... 2015.12.09 8 告知
サイドバッグ CGL125にサイドバッグを付けてみた(仮) 今回はツーリングなどで何かと便利そうなバイク用サイドバッグを取り付けてみましたよ。わがCGLには既に大型のリアボックスを取り付けてあり、ツーリングなどでの積載量に困る事はありませんでしたが、やはり46Lという大容量ゆえ、ついたくさんの荷物を... 2015.12.05 4 サイドバッグ
CGL125 ツーリング 第1回 CGL125オーナーズミーティング? 今回はCGL125オーナーでたびたびコメントを頂く”サリーのパパさん”とオフ会してきましたよ。うちのCGLはいろいろ地味な改造を施していますがその効果が出ているのか微妙だったので、以前からお願いしていたノーマル車との乗り比べをしてみました。... 2015.11.28 12 CGL125 ツーリング
内圧コントロールバルブ 内圧コントロールバルブ番外編 ジャンクなAIリードバルブを試してみた またまた懲りずに内圧コントロールバルをいじってみましたよ。前回のVer.2改で概ね満足していましたが、偶然あるものを入手したので試してみました。先日たまたま寄り道したアップガレージのわけあり品コーナーでこんな物を発見。自作内圧コントロールバ... 2015.11.15 0 内圧コントロールバルブ
内圧コントロールバルブ 懲りずに内圧コントロールバルブVer.2改を試してみた 先日失敗に終わった内圧コントロールバルブVer.2ですが、懲りずに部品流用小加工で再度シングル弁化を試してみましたよ。(失敗した内圧コントロールバルブVer.2)Ver.1との違いは大雑把に言うと、灯油ポンプの弁数とブローバイガス経路がスト... 2015.11.08 2 内圧コントロールバルブ